11日にたくさん拍手下さった方、ありがとうございます。コメントも入力できるので。こんなのも見たいなって書くと、たまに実現しますえ。どうどす?
12日にコメント下さった匿名様!!
こちらの日記も読んでいただけたそうで。
まぁ、殆どキモイことしか書いてないです(残りはアホ成分と社会への憎悪)が、割とちょこちょこ書いてるのでお暇ならまた見に来てくださいねー。
この前のオカルトはちょっと敷居が高すぎたので、
今日は普通の人も多く体験したことがあるアリス症候群について!!
不思議の国のアリス症候群
[Alice in wonderland syndrome]
身体の一部や全体が拡大、縮小、二重に見えたりす
る身体像に関する錯覚、視界に映る距離や位置に関
する錯覚、時間に関する錯覚などを主症状とする症候群。
主に一過性で長時間持続することはまずない。
てんかん、大脳の局在性病変、幻覚誘発剤使用時、
せん妄状態、心因性障害などにみられる。
キャロル(Carroll L)の童話「不思議の国のアリス」
に因んで、トッド(Todd J)が命名した症候群である。
なんのこっちゃ。
じゃあ、これならどう?
「極細と極太が交互にやってくる感覚」
「遠近感覚がぼやけてものの大きさが曖昧になる感覚」
「有限な大きさのブロックの集合体」
「白黒」
「自分を包み込む空間の筒」
「針とタイヤ」
あーっ!!子供の頃よくなった!!
熱が出るとこんな感じになったわーってひと、いらっしゃいますか。
ちなみに、医学では完全に解明されていない。
もひとつ言っとくと、夢ではない。
覚醒時に体感するのが殆ど。
私はねー「極細と極太が交互にやってくる感覚」と 「自分を包み込む空間の筒」 があてはまる。
子供の時は頻繁だったけど、大人になってからでもなること多い。
「極細と極太が交互にやってくる感覚」は、そのイメージは個人でばらばらで、
私の場合は
極細→カクテルグラスにとまる蝶々
極太→轟音をとどろかせてこちらに迫ってくるイメージ
(実際、それはその場に静止しているのだが)の大きい岩
言葉で説明しがたいんだが、
秩序で満たされた静寂と、何か大きい圧迫感と轟音を持った混沌が
交互に(時には同時に)来る感覚。
あぁっ・・・!説明しづらい!!
なんか他にわかってくれそうな感覚は・・・・
えーと、「周りの人とか、話してる声は小さいのに、すごく大きく聞こえる感じ」とか・・・。
「自分を包み込む空間の筒」は、座ってる時によくなった。
文字通り、自分の周りに空間の筒が出来ていている。
そして、その筒の上の方を持たれ、そこを支点として大きく左右に揺さぶられる
(でも、自分がきちんと普通に座っている感覚もある)
んーーーー、なんつーの、
「ここに座っていながら、実験時に薬飲まされるラットみたいにゆすられる感覚」。
自分で書いててわけわかんねぇけど。
それに加えて、自分でアリスに持っていける感覚もある。(そういう人もいるみたい)
「自分を第三者としての立場から見ている感覚」。
「『私』って言う人の見ている映像を、3Dのモニターで擬似体験してるよう」な感覚?
マジンガーzの見ている映像や感覚を、コックピットで操縦しながら見て、体感してる感じ。
うそくせぇー、ネタだろ。釣り乙wwwwって人はアリス症候群でググって見て!!
「あー!!あれか!!なったなったww意味もなく怖かったわwwww」って人
結構多いと思うんだが。
体験なくても普通に興味深いから是非見てみてね。
これだけ多くの人が経験あることなんだから、何かしら原因とかメカニズムとかわかっててもいいと思うんだが・・・。
オカルトって知的好奇心がくすぐられる、
とても素晴しい分野ですね。
12日にコメント下さった匿名様!!
こちらの日記も読んでいただけたそうで。
まぁ、殆どキモイことしか書いてないです(残りはアホ成分と社会への憎悪)が、割とちょこちょこ書いてるのでお暇ならまた見に来てくださいねー。
この前のオカルトはちょっと敷居が高すぎたので、
今日は普通の人も多く体験したことがあるアリス症候群について!!
不思議の国のアリス症候群
[Alice in wonderland syndrome]
身体の一部や全体が拡大、縮小、二重に見えたりす
る身体像に関する錯覚、視界に映る距離や位置に関
する錯覚、時間に関する錯覚などを主症状とする症候群。
主に一過性で長時間持続することはまずない。
てんかん、大脳の局在性病変、幻覚誘発剤使用時、
せん妄状態、心因性障害などにみられる。
キャロル(Carroll L)の童話「不思議の国のアリス」
に因んで、トッド(Todd J)が命名した症候群である。
なんのこっちゃ。
じゃあ、これならどう?
「極細と極太が交互にやってくる感覚」
「遠近感覚がぼやけてものの大きさが曖昧になる感覚」
「有限な大きさのブロックの集合体」
「白黒」
「自分を包み込む空間の筒」
「針とタイヤ」
あーっ!!子供の頃よくなった!!
熱が出るとこんな感じになったわーってひと、いらっしゃいますか。
ちなみに、医学では完全に解明されていない。
もひとつ言っとくと、夢ではない。
覚醒時に体感するのが殆ど。
私はねー「極細と極太が交互にやってくる感覚」と 「自分を包み込む空間の筒」 があてはまる。
子供の時は頻繁だったけど、大人になってからでもなること多い。
「極細と極太が交互にやってくる感覚」は、そのイメージは個人でばらばらで、
私の場合は
極細→カクテルグラスにとまる蝶々
極太→轟音をとどろかせてこちらに迫ってくるイメージ
(実際、それはその場に静止しているのだが)の大きい岩
言葉で説明しがたいんだが、
秩序で満たされた静寂と、何か大きい圧迫感と轟音を持った混沌が
交互に(時には同時に)来る感覚。
あぁっ・・・!説明しづらい!!
なんか他にわかってくれそうな感覚は・・・・
えーと、「周りの人とか、話してる声は小さいのに、すごく大きく聞こえる感じ」とか・・・。
「自分を包み込む空間の筒」は、座ってる時によくなった。
文字通り、自分の周りに空間の筒が出来ていている。
そして、その筒の上の方を持たれ、そこを支点として大きく左右に揺さぶられる
(でも、自分がきちんと普通に座っている感覚もある)
んーーーー、なんつーの、
「ここに座っていながら、実験時に薬飲まされるラットみたいにゆすられる感覚」。
自分で書いててわけわかんねぇけど。
それに加えて、自分でアリスに持っていける感覚もある。(そういう人もいるみたい)
「自分を第三者としての立場から見ている感覚」。
「『私』って言う人の見ている映像を、3Dのモニターで擬似体験してるよう」な感覚?
マジンガーzの見ている映像や感覚を、コックピットで操縦しながら見て、体感してる感じ。
うそくせぇー、ネタだろ。釣り乙wwwwって人はアリス症候群でググって見て!!
「あー!!あれか!!なったなったww意味もなく怖かったわwwww」って人
結構多いと思うんだが。
体験なくても普通に興味深いから是非見てみてね。
これだけ多くの人が経験あることなんだから、何かしら原因とかメカニズムとかわかっててもいいと思うんだが・・・。
オカルトって知的好奇心がくすぐられる、
とても素晴しい分野ですね。
PR
7日に拍手下さった方、ありがとうございます。
>>ひろしま様
いつもありがとうございますwwwほんとにがんばれます。
今思いつくだけで、リクエストネタ2つ思いつきましたので、そのうちに描きたいと思います。
が、今月は形藤強化月間にしようと思っておりますので、ちょっとあとになるかもです。
今日、みつぐれチャット参加できたよぉおおおお!!!
ほああああああああああぁっぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああ!!
はぁぁぁあああああああぁぁぁぁあああん!!
でも、大御所様とお話出来てよかった・・・・。
素人の新参者にも優しかった・・・。
さて!!きょうはシーズン先取りのオカルト話!!
皆さん!!幽霊って信じますか!?
私はね、ノー。
だって怖いじゃん。信じたいけど信じたくない。怖いから。
私の生活を奴らが見ていると思うだけで恥ずかしくて・・・。
よくさー「オレって霊感あるんだー」って言ってる奴いるじゃん。
うそ臭ぇっ
だから信じてなかった。見たことなかったし。
それが、ある時期を境に時々見えるようになっちゃったの。
うん。嘘くさいよね。
自分で言ってて、ねぇよwwwwメンヘラ喪女乙wwwwって感じだもん。
見える人って、生まれたときから見える人と、いきなり見えるようになる人がいるらしい。
私は後者。高校生2年生から見えるようになった。つってもたま~にだけど。
眠くなるとよく見る。
最近だと、昨日久しぶりに、会社の駐車場から見える電話ボックス(まだある!)から、裸の女(どろどろしてる)がこっちみてた。
( ; ゚ Д゚)・・・・・・・。
( ゚ Д ゚ )こっちみんな。
一般的に、幽霊っつーのは透けてて足がないって言われてる。
まぁ、そういう人もいるけど。
いろんな見え方があるんだよね、これが。
私が見るパターンとしては、大まかに
・もやもやした霧に包まれたみたいな奴
・どす黒い影(重い)
・はっきりくっきり系
・透けてる系
こんな感じ。
全身の奴もいれば、足ないのもいるし、逆に足だけとか手だけとかってのもいる。
本当に普通にいすぎて最初気づかなくて話しかけそうになった奴とかいる。
ナチュラルすぎんだっつーの。
移動方法もいろいろあるようで
・動かない系(ビデオの「停止」状態な感じ)
・平行移動系
・瞬間移動系
・普通に移動(歩いたり)
こんな感じ。人に憑いてってるのはまだ見たことない。
オカルトは好きなんだけどさー。
実際めっちゃビビるからホントやめて欲しい。
マジカンベンして欲しい。怖いから。
エピソードはまた次の機会に語るとして。
本当に怖いんだもん・・・。
慣れるなんて言われるが、実際見たりすると最初はすんごくこわい。
一番最初に見たときと比べたら慣れたかも知らんが、気づいちゃったときのあの怖さに慣れない。
その点ではBLやっそんに通ずるところがありますね(^q^)
(「最近は痛みにもなれたけど・・・最初の引き裂かれそうなあの違和感にはなれることはない・・・」みたいなwwww)
特にね、怖いのがね。どす黒い奴(´;ω;`)
幽霊見ると鳥肌立つとかよく聞くけどそんなレベルじゃねぇ!!
ホットケーキ焼くと表面にプツプツ穴開くじゃん?あれ。
背中とか目の表面とかにアレができて
嫌な空気がそこから入ってくる感じがする(私はね)。
それほど怖くない奴はぶん殴ったり一喝したりするんだけど、アレだけはマジ無理。
無心にする。法華経唱える。
あ、でもオカルト板であったユートピアもやったことある。
「びっくりするほどユートピア!!びっくりするほどユートピア!!ヘイッ!ヘイ!!!」とか
「お○ん○んびろ~~~ん!!オ○ン○ントロトロリーン!!」とかで頭をいっぱいにして撃退する。
幽霊もさすがに馬鹿馬鹿しくなるのかいなくなってくれることが多い。
こんな感じでいろんな意味でドン引きされたところで今日はおしまい。
ところで・・・・・
あなた・・・・いま・・・・
本当に一人・・・
ですか・・・・・・?
□■□怖くなった人に正しいユートピア講座□■□
全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき「びっくり するほどユートピア!びっくりするほどユートピア!」 とハイトーンで連呼しながらベットを昇り降りするこれを10分程続けると妙な脱力感に襲われ解脱気分に浸れる。ついでに幽霊もどっか行く。
あと、一回だけ木暮きゅんへの萌えで撃退できたこともあった。
以前に欠いたコピペ改変みたいな感じで木暮きゅんへの思いでいっぱいにする。さすがに自分でもキモイと思うので、他人である幽霊は尚更キモイだろう。
幽霊系で感覚似てたのはこのマンガ!!
普通に面白いので幽霊好きな人は是非!
>>ひろしま様
いつもありがとうございますwwwほんとにがんばれます。
今思いつくだけで、リクエストネタ2つ思いつきましたので、そのうちに描きたいと思います。
が、今月は形藤強化月間にしようと思っておりますので、ちょっとあとになるかもです。
今日、みつぐれチャット参加できたよぉおおおお!!!
ほああああああああああぁっぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああ!!
はぁぁぁあああああああぁぁぁぁあああん!!
でも、大御所様とお話出来てよかった・・・・。
素人の新参者にも優しかった・・・。
さて!!きょうはシーズン先取りのオカルト話!!
皆さん!!幽霊って信じますか!?
私はね、ノー。
だって怖いじゃん。信じたいけど信じたくない。怖いから。
私の生活を奴らが見ていると思うだけで恥ずかしくて・・・。
よくさー「オレって霊感あるんだー」って言ってる奴いるじゃん。
うそ臭ぇっ
だから信じてなかった。見たことなかったし。
それが、ある時期を境に時々見えるようになっちゃったの。
うん。嘘くさいよね。
自分で言ってて、ねぇよwwwwメンヘラ喪女乙wwwwって感じだもん。
見える人って、生まれたときから見える人と、いきなり見えるようになる人がいるらしい。
私は後者。高校生2年生から見えるようになった。つってもたま~にだけど。
眠くなるとよく見る。
最近だと、昨日久しぶりに、会社の駐車場から見える電話ボックス(まだある!)から、裸の女(どろどろしてる)がこっちみてた。
( ; ゚ Д゚)・・・・・・・。
( ゚ Д ゚ )こっちみんな。
一般的に、幽霊っつーのは透けてて足がないって言われてる。
まぁ、そういう人もいるけど。
いろんな見え方があるんだよね、これが。
私が見るパターンとしては、大まかに
・もやもやした霧に包まれたみたいな奴
・どす黒い影(重い)
・はっきりくっきり系
・透けてる系
こんな感じ。
全身の奴もいれば、足ないのもいるし、逆に足だけとか手だけとかってのもいる。
本当に普通にいすぎて最初気づかなくて話しかけそうになった奴とかいる。
ナチュラルすぎんだっつーの。
移動方法もいろいろあるようで
・動かない系(ビデオの「停止」状態な感じ)
・平行移動系
・瞬間移動系
・普通に移動(歩いたり)
こんな感じ。人に憑いてってるのはまだ見たことない。
オカルトは好きなんだけどさー。
実際めっちゃビビるからホントやめて欲しい。
マジカンベンして欲しい。怖いから。
エピソードはまた次の機会に語るとして。
本当に怖いんだもん・・・。
慣れるなんて言われるが、実際見たりすると最初はすんごくこわい。
一番最初に見たときと比べたら慣れたかも知らんが、気づいちゃったときのあの怖さに慣れない。
その点ではBLやっそんに通ずるところがありますね(^q^)
(「最近は痛みにもなれたけど・・・最初の引き裂かれそうなあの違和感にはなれることはない・・・」みたいなwwww)
特にね、怖いのがね。どす黒い奴(´;ω;`)
幽霊見ると鳥肌立つとかよく聞くけどそんなレベルじゃねぇ!!
ホットケーキ焼くと表面にプツプツ穴開くじゃん?あれ。
背中とか目の表面とかにアレができて
嫌な空気がそこから入ってくる感じがする(私はね)。
それほど怖くない奴はぶん殴ったり一喝したりするんだけど、アレだけはマジ無理。
無心にする。法華経唱える。
あ、でもオカルト板であったユートピアもやったことある。
「びっくりするほどユートピア!!びっくりするほどユートピア!!ヘイッ!ヘイ!!!」とか
「お○ん○んびろ~~~ん!!オ○ン○ントロトロリーン!!」とかで頭をいっぱいにして撃退する。
幽霊もさすがに馬鹿馬鹿しくなるのかいなくなってくれることが多い。
こんな感じでいろんな意味でドン引きされたところで今日はおしまい。
ところで・・・・・
あなた・・・・いま・・・・
本当に一人・・・
ですか・・・・・・?
□■□怖くなった人に正しいユートピア講座□■□
全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき「びっくり
あと、一回だけ木暮きゅんへの萌えで撃退できたこともあった。
以前に欠いたコピペ改変みたいな感じで木暮きゅんへの思いでいっぱいにする。さすがに自分でもキモイと思うので、他人である幽霊は尚更キモイだろう。
幽霊系で感覚似てたのはこのマンガ!!
普通に面白いので幽霊好きな人は是非!
6日に拍手下さった方、ありがとうございます!!
昨日家に帰ってきたので、やっと絵をかけます。
たまに更新してるので、よろしければまた来て下さい。
なんか今日は頭痛ぇ・・・。晴れてないのに・・・。
晴れてると頭痛くなるんだが、腫瘍とかじゃねぇよな・・・。
ここんとこずっと仕事で好きなネット巡回も満足に出来なかったー。
趣味のこととかやってると、時間てほんと足りないよねー。
1日27時間くらいになんないかな・・・。
そういやさー。地球ってさ、1日24時間じゃん?
昔から多分24時間。
昔の人たちは時間ってどんな概念だったのか知らんけど。
よくさー、腹時計って言うじゃん。アレってつまり、体内時計。
身体はある一定の時間で動いているから、なんとなく今の時間とかもわかっちゃうよーってやつ。
先に言ったように、地球の一日って24時間。
で、人間の体内時計も24時間なんだよね?って実験したら違かったんだって。
人間の体内時計は、日光を浴びることでリセットされる。
だから、実験では、確かずっと部屋を明るくしておいて、リセットなしの体内時計は何時間周期なのさ?ていうのを観察した。
(ちなみに、この体内時計リセット機能を使えば、時差ぼけとかも治せる。)
ここで興味深い実験結果が出た。
人間の体内時計の周期は、25時間周期だったのだ。
えー。なんで。地球が24時間なんだから、24時間周期でよくね?
なんでそんなトコでいきなり個性出してんだ?人体。
体内時計「先輩は先輩、オレはオレっスから。」
地球「・・・・・・・・。」
やっぱさ、当然さー、なんでよ?ってなるじゃん。
・・・・ん・・・?まてよ・・・一日・・・・25時間・・・・。
はっ・・・・・・・火星の一日の長さは・・・・25時間だ・・・・!!
そうだよ!!
地球人は火星人の
末裔ってことだよ!!
な、なんだってーーーーー!!!
最近火星探査とかも出来るようになってNASAが火星移住計画とか考えてるらしいですね。
まぁ、移住とかの前に火星の環境を変えなきゃいけないわけで。
水とか酸素とか重力とか、バクテリアとか。
んでもって、火星行く前にも宇宙放射線とかいろいろな問題あるしね。
大体、民族間の争いなんか未だにやってる下等生物に過ぎないホモサピエンスがそんなことできるわけないだろ、文化レベル、文明レベル足りなすぎだろっつーね、ことなんですけどもね。
宇宙なんてよそに手ぇ出す前に自分とこの海底調べつくしてみろよwwwwって思うんですがね。
人体のことだって全然解明出来てないしさ。
麻酔だってなんで効くかわかんないうえに、なんとなくこのぐらい・・・?って打ってるしよ。
でもさー、火星の一日の長さと人類の体内時計の長さが一緒だなんてロマンじゃん。
なんだか僕球みたいなロマンじゃん。
あたしさ、ほら、宇宙人とか大好きだし。
だから火星人末裔説を推すねっ!!
さぁ!今日も夜空を見上げてチャネリングを試み、UFO探しをしようではないか!
(会社帰りは必ずUFO探しながら帰ってる)
昨日家に帰ってきたので、やっと絵をかけます。
たまに更新してるので、よろしければまた来て下さい。
なんか今日は頭痛ぇ・・・。晴れてないのに・・・。
晴れてると頭痛くなるんだが、腫瘍とかじゃねぇよな・・・。
ここんとこずっと仕事で好きなネット巡回も満足に出来なかったー。
趣味のこととかやってると、時間てほんと足りないよねー。
1日27時間くらいになんないかな・・・。
そういやさー。地球ってさ、1日24時間じゃん?
昔から多分24時間。
昔の人たちは時間ってどんな概念だったのか知らんけど。
よくさー、腹時計って言うじゃん。アレってつまり、体内時計。
身体はある一定の時間で動いているから、なんとなく今の時間とかもわかっちゃうよーってやつ。
先に言ったように、地球の一日って24時間。
で、人間の体内時計も24時間なんだよね?って実験したら違かったんだって。
人間の体内時計は、日光を浴びることでリセットされる。
だから、実験では、確かずっと部屋を明るくしておいて、リセットなしの体内時計は何時間周期なのさ?ていうのを観察した。
(ちなみに、この体内時計リセット機能を使えば、時差ぼけとかも治せる。)
ここで興味深い実験結果が出た。
人間の体内時計の周期は、25時間周期だったのだ。
えー。なんで。地球が24時間なんだから、24時間周期でよくね?
なんでそんなトコでいきなり個性出してんだ?人体。
体内時計「先輩は先輩、オレはオレっスから。」
地球「・・・・・・・・。」
やっぱさ、当然さー、なんでよ?ってなるじゃん。
・・・・ん・・・?まてよ・・・一日・・・・25時間・・・・。
はっ・・・・・・・火星の一日の長さは・・・・25時間だ・・・・!!
そうだよ!!
地球人は火星人の
末裔ってことだよ!!
な、なんだってーーーーー!!!
最近火星探査とかも出来るようになってNASAが火星移住計画とか考えてるらしいですね。
まぁ、移住とかの前に火星の環境を変えなきゃいけないわけで。
水とか酸素とか重力とか、バクテリアとか。
んでもって、火星行く前にも宇宙放射線とかいろいろな問題あるしね。
大体、民族間の争いなんか未だにやってる下等生物に過ぎないホモサピエンスがそんなことできるわけないだろ、文化レベル、文明レベル足りなすぎだろっつーね、ことなんですけどもね。
宇宙なんてよそに手ぇ出す前に自分とこの海底調べつくしてみろよwwwwって思うんですがね。
人体のことだって全然解明出来てないしさ。
麻酔だってなんで効くかわかんないうえに、なんとなくこのぐらい・・・?って打ってるしよ。
でもさー、火星の一日の長さと人類の体内時計の長さが一緒だなんてロマンじゃん。
なんだか僕球みたいなロマンじゃん。
あたしさ、ほら、宇宙人とか大好きだし。
だから火星人末裔説を推すねっ!!
さぁ!今日も夜空を見上げてチャネリングを試み、UFO探しをしようではないか!
(会社帰りは必ずUFO探しながら帰ってる)
15日コメント下さったハッカ様、ありがとうございます。
お休みが不定期なのでなかなか難しそうですね。
あー・・・カラオケで思いっきりアニメソング歌いてぇー・・・
主に80年代~90年代のなつかしアニソン歌いたい。
一緒に行く友達がいない。ヒトカラ行こうかな・・・・。
なんかね、会社に前世見れる人がいる。
その昔、絶対ぇ胡散くせーwwwと思いながら見てもらった。
やっぱ気になるじゃん?
もしかしたら前世の記憶とかよみがえっちゃうかもじゃん?
そんで見てもらった。その人は、対象の人の少し後ろに像が見えるんだって。
「どう・・・ですか・・・。見えますか?」
「ん~~~~・・・・・600年位前・・・・。
ヨーロッパかな・・・・・。前世も女性だね。帝王さん、修道女だったみたいだよ。
・・・・・今も心当たりあるでしょう?」
「・・・・え・・・・や・・・・特に・・・・修道・・・え・・・?」
ぞわぞわした。
「まず、男性が苦手だね。今もでしょう。前世が修道女ってのもあるし、
現世でも男性があまりいない環境で育っている。」
私は三人姉妹の末っ子だ。男性といえば祖父と父と犬(雑種)くらいしか家にいない。
しかも高校は女子高。
かろうじて大学で男の子3人とつるんでたくらい。
「あと、お肉、食べられないでしょう。修道女だったからだよ。
無意識に罪悪感を感じるんだろうね。」
肉は好きだが、量が食べられない。少し食べるともう良いやってなる。
「あと、今でもやっぱり前世の性質が強く残ってるね。まず、外見は殆ど変わってない。
前世も病弱だったよ。やせっぽちのそばかす娘だった。
前世が修道女というのもあって、少し力があるね。・・・見える人でしょ?
性格も変わってないなぁ。
自分が他の人と違うというのを強く感じているね。そしてそれで悩んでいる。
・・・・今でも許されたくて集めちゃうんじゃないの?」
「・・・・・・・天使・・・・・。」
もうね、鳥肌立ちっぱなし。私その社員と挨拶位しかしたことない。
そうなのだ。なぜか私は天使とか宗教グッズが好き。
玄関には二体の金色の天使がいるし、
部屋には雲海をイメージした、ドレープさせたピンクの天蓋からいくつもの金色の天使をぶら下げてる。
あと、一応大学はミッション系。
礼拝は強制だったけど、パイプオルガンが聞きたいがために行ってた。
「見える人」に関してはいつか日記でも書こうか。
つーかマジ、この人がそんなこと知っているわけはないのだ。だって話したことないもん。
まぁ、キリスト系に限らず、宗教は何故か惹かれる(あ、つってもあくまで文化としての宗教ね。)
世界の神話とか、神様の話、悪魔の話。物凄く好き。
だからメガテニスト。邪教の館のBGM大好き。
「帝王さんにも現世のゴールが設定されてる。前回もクリアできなかったから生まれてきたんだよ。」
「そう。人を愛するということ。誰か一人を「特別」にすること。難しいね。
分け隔てなく好きになってしまうからね。特別が作れないからね、帝王さん。
まぁ、人以外のものに関しては好き嫌いがはっきりしてるんだけど。」
こえーこえーこえーなんすか、マジこのおっさん。
スピリチュアルカウンセラーとか言うやつっすか。
そのあともいろいろ言い当てられてマジで怖かった。
でもオカルト好きだからうはっwwwwってなったwwww
魂のサイクルについて分かったこと一つ。
大体600~800年くらいのサイクルで転生してくるっぽ。
つーか600年位前って何時代?
ヨーロッパってやたらアバウトだけどどこら辺?
個人的にはイギリスとかおフランス娘がよかったんだけどなー。
まぁ、今回はホント嘘っぽいオカルト話なので「まーた始まった」くらいのスタンスでよんでくだせぇ。
お休みが不定期なのでなかなか難しそうですね。
あー・・・カラオケで思いっきりアニメソング歌いてぇー・・・
主に80年代~90年代のなつかしアニソン歌いたい。
一緒に行く友達がいない。ヒトカラ行こうかな・・・・。
なんかね、会社に前世見れる人がいる。
その昔、絶対ぇ胡散くせーwwwと思いながら見てもらった。
やっぱ気になるじゃん?
もしかしたら前世の記憶とかよみがえっちゃうかもじゃん?
そんで見てもらった。その人は、対象の人の少し後ろに像が見えるんだって。
「どう・・・ですか・・・。見えますか?」
「ん~~~~・・・・・600年位前・・・・。
ヨーロッパかな・・・・・。前世も女性だね。帝王さん、修道女だったみたいだよ。
・・・・・今も心当たりあるでしょう?」
「・・・・え・・・・や・・・・特に・・・・修道・・・え・・・?」
ぞわぞわした。
「まず、男性が苦手だね。今もでしょう。前世が修道女ってのもあるし、
現世でも男性があまりいない環境で育っている。」
私は三人姉妹の末っ子だ。男性といえば祖父と父と犬(雑種)くらいしか家にいない。
しかも高校は女子高。
かろうじて大学で男の子3人とつるんでたくらい。
「あと、お肉、食べられないでしょう。修道女だったからだよ。
無意識に罪悪感を感じるんだろうね。」
肉は好きだが、量が食べられない。少し食べるともう良いやってなる。
「あと、今でもやっぱり前世の性質が強く残ってるね。まず、外見は殆ど変わってない。
前世も病弱だったよ。やせっぽちのそばかす娘だった。
前世が修道女というのもあって、少し力があるね。・・・見える人でしょ?
性格も変わってないなぁ。
自分が他の人と違うというのを強く感じているね。そしてそれで悩んでいる。
・・・・今でも許されたくて集めちゃうんじゃないの?」
「・・・・・・・天使・・・・・。」
もうね、鳥肌立ちっぱなし。私その社員と挨拶位しかしたことない。
そうなのだ。なぜか私は天使とか宗教グッズが好き。
玄関には二体の金色の天使がいるし、
部屋には雲海をイメージした、ドレープさせたピンクの天蓋からいくつもの金色の天使をぶら下げてる。
あと、一応大学はミッション系。
礼拝は強制だったけど、パイプオルガンが聞きたいがために行ってた。
「見える人」に関してはいつか日記でも書こうか。
つーかマジ、この人がそんなこと知っているわけはないのだ。だって話したことないもん。
まぁ、キリスト系に限らず、宗教は何故か惹かれる(あ、つってもあくまで文化としての宗教ね。)
世界の神話とか、神様の話、悪魔の話。物凄く好き。
だからメガテニスト。邪教の館のBGM大好き。
「帝王さんにも現世のゴールが設定されてる。前回もクリアできなかったから生まれてきたんだよ。」
「そう。人を愛するということ。誰か一人を「特別」にすること。難しいね。
分け隔てなく好きになってしまうからね。特別が作れないからね、帝王さん。
まぁ、人以外のものに関しては好き嫌いがはっきりしてるんだけど。」
こえーこえーこえーなんすか、マジこのおっさん。
スピリチュアルカウンセラーとか言うやつっすか。
そのあともいろいろ言い当てられてマジで怖かった。
でもオカルト好きだからうはっwwwwってなったwwww
魂のサイクルについて分かったこと一つ。
大体600~800年くらいのサイクルで転生してくるっぽ。
つーか600年位前って何時代?
ヨーロッパってやたらアバウトだけどどこら辺?
個人的にはイギリスとかおフランス娘がよかったんだけどなー。
まぁ、今回はホント嘘っぽいオカルト話なので「まーた始まった」くらいのスタンスでよんでくだせぇ。
こんちはー、帝王すー。
私はほんとに流行とかに興味なくてね。最近脳/内/メー/カーってのを教えてもらったの。
一応やってみた。
帝王でやってみた。
結果がこれ。

結構当たってるwwww
まず、すっごく忘れっぽい。学習が出来ない。
HPも自分じゃ作れないから簡単機能みたいなやつで適当に作ってる。
誰か手取り足取り教えてください・・・。
一人遊びも大好きだし。なんかねー本当、休みたい。隙あらば怠けたい。
会社とかも行きたくない。
風が吹いたら遅刻して、雨が降ったら休みたい。
でも根が真面目なのかちゃんと仕事しちゃう。
霞を食って生きて行きたい・・・・。
つーか真ん中ら辺に「金」ってあるのが妙にリアルwwww
お金は好きだけど、欲しいのが買えるくらいあれば結構満足。貯金ない・・・。
いや、違う・・・・!社会に貢献してんだよ・・・!あれだ、あれ、一人当たりの国内消費をあげてんだよ・・・。
お金を市場に回してんだよ・・・。
んで、脳内フェチっつーのもあったからやってみた。
結果がこちら。

あながち間違っちゃいねぇwww
あながち間違っちゃいねぇwwwwwwwwwww
お尻大好き。太ももたまらんス。
自分が鶏ガラみたいだから尚更むちむちの尻や太ももに惹かれる。
てかなにこれ?すごくね?当たりすぎじゃね?
イチローより打率すげぇんじゃね?
読まれている・・・・・!?読まれているのか・・・・・っ!?
私はほんとに流行とかに興味なくてね。最近脳/内/メー/カーってのを教えてもらったの。
一応やってみた。
帝王でやってみた。
結果がこれ。
結構当たってるwwww
まず、すっごく忘れっぽい。学習が出来ない。
HPも自分じゃ作れないから簡単機能みたいなやつで適当に作ってる。
誰か手取り足取り教えてください・・・。
一人遊びも大好きだし。なんかねー本当、休みたい。隙あらば怠けたい。
会社とかも行きたくない。
風が吹いたら遅刻して、雨が降ったら休みたい。
でも根が真面目なのかちゃんと仕事しちゃう。
霞を食って生きて行きたい・・・・。
つーか真ん中ら辺に「金」ってあるのが妙にリアルwwww
お金は好きだけど、欲しいのが買えるくらいあれば結構満足。貯金ない・・・。
いや、違う・・・・!社会に貢献してんだよ・・・!あれだ、あれ、一人当たりの国内消費をあげてんだよ・・・。
お金を市場に回してんだよ・・・。
んで、脳内フェチっつーのもあったからやってみた。
結果がこちら。
あながち間違っちゃいねぇwww
あながち間違っちゃいねぇwwwwwwwwwww
お尻大好き。太ももたまらんス。
自分が鶏ガラみたいだから尚更むちむちの尻や太ももに惹かれる。
てかなにこれ?すごくね?当たりすぎじゃね?
イチローより打率すげぇんじゃね?
読まれている・・・・・!?読まれているのか・・・・・っ!?
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ランダム記事
最新CM
[04/02 通りすがり]
[01/02 通りすがり]
[01/02 通りすがり]
[09/01 通りすがり]
[08/24 NONAME]
最新記事
(05/08)
(11/21)
(07/16)
(06/27)
(05/09)
(04/28)
(03/31)
アクセスランキング
プロフィール
HN:
帝王
年齢:
40
HP:
性別:
女性
誕生日:
1985/03/05
職業:
会社員(日雇いピーターパン)
趣味:
絵、フィギュア収集、活花
自己紹介:
サイト管理人。
メガネとお尻を愛する、変態という名の紳士。
好きな布団はかけ布団と毛布。
風が吹いたら遅刻して、雨が降ったら休む。
そんな人に・・・私はなりたい。
宿命の好敵手である腹痛と日々闘っている。(主に東北で)
メガネとお尻を愛する、変態という名の紳士。
好きな布団はかけ布団と毛布。
風が吹いたら遅刻して、雨が降ったら休む。
そんな人に・・・私はなりたい。
宿命の好敵手である腹痛と日々闘っている。(主に東北で)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(01/10)
(01/12)
(01/14)
(01/16)
(01/18)
(01/19)
(01/20)
P R
カウンター
アクセス解析