忍者ブログ
帝国日記
[147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

24日に拍手下さった方、ありがとうございます!!
>寧々子様
とてもうれしいコメント、ありがとうございます!*^^*
少しでも笑いを提供できれば、本望でございます・・・!
寧々子様のイメージの三井とはだいぶ違うと思いますが
それもネタとして笑っていただければと思います。

やったぁー!みんなぁー!また別カプなのに来て下さった方増えたよー!
地道な布教活動の賜物・・・かな・・・・。

みつぐれ帝国は、いつでも地球侵略を狙っているのだ・・・!
(↑みつぐれスキーを増やせた時の決め台詞)


25日に拍手下さった沢山の方、ありがとうございます!
昨日、作品アップしたので見てみてくださいね。
1ヶ月遅れの形藤月間・・・。
みつぐれも都度アップしますので!


昨日は、とってもうれしいメールやコメントを拝見・いただきました。
今日にもメールしよう・・・!!
こんなコミュ力ほぼゼロなサイトとリンクしても良いと
いってくださった方がお二方も・・・・!

う、嘘みたい・・・・!!だって私、ずっと読んでる側だったのに・・!!
お、恐れ多いぃぃいいい。
あちらのサイトの株を下げないか心配です・・・。
(だから自分から言いにくい。だって妖怪チ○毛散らしとかが平気で出てくるサイトだし・・・
ほんとに大丈夫ですか・・・?





ほんとにねー去年の暮から始めた活動なんで、マジで右も左もわからん。
ネットで用語とか調べてたら、いろいろやっちゃってたっぽい。
まず、管理人がテンション高いのは痛いんだって・・・。



・・・・・ごめん・・・・・・。


あとね、語尾に☆とか、♪もだめなんだって・・・・。


・・・・・へ、へぇ~・・・・・・・。





・・・・・。






(´・ω・`)

(´・ω:;.:...

(´:;....::;.:. :::;.. .....

















こまけぇ事ぁいいんだよ!!



そんなところも笑って、生ぬるく見守ってくだせぇ!
見捨てないでくだせぇ!!




 

拍手[0回]

PR
23日、たくさんの方より拍手いただきました!
ありがとうございます。スキャナ復活したからかしらー。
同人誌はさておき、とりあえずウェブ上でアナログにアップしてきます。

・・・ほんと・・・・アナログで・・・ごめん・・・。
ペンタブもいいだろうが、紙がすきなんだ・・・・。(欲しいけど)


>ハッカ様
イェイって下さり、ありがとうございます(笑)
ちび藤真、人気ですねー。でもきっと彼がちびなころは可愛かったハズ・・・。
勝手な設定多いですが、フーン くらいに思ってくだされば。
こっしー、も少しサイズ小さい方がよかったですかね;



今日は雨の中、カサさし自転車でお稽古行った。
試験、初見で花さすだけじゃなく、制限時間ありだったー!
聞いてないよぉ~~~~。

結果は・・・。まぁ・・・・。題名の通り、期待を裏切らず、駄目でしたけども。


だってさー。華材がさぁー、私が苦手な花トップ2が入ってたんだよ!!

カーネーションとスプレーバラ!!!

カーネーションが特に苦手・・・・。
頭重いくせに茎細いし、剣山に刺さんないし、一本で花とつぼみがわさわさあるし。

スプレーバラはバラバラにするのが嫌だ。
ボリュームあるくせに小分けにして表情出すのが面倒くさいし難しい。

「今日の華材はこれです」って出された時

\(^0^)/


ってなったもん。

渋ったら、先生が他のも出してくれたんだけど、これもまた難しい奴だった。
ひまわりとケムリソウ、あとリューブ。


/(^0^)\


後者の方で活けたけど、納得がいかなくて写真とってもらうのやめた。
先生は試験はパスできるレベル、85点くらいって言ったけど
イメージがスパっと花で表現できなかったので。
やっぱ100%のもの出したいし。


お華の道は一日にして成らずだね、ほんと・・・。


でもまぁ、自分のできばえが良いか悪いか位は分かるってことで
ちゃんとうまくはなってるみたい。

7月にパスできると良いなー。

拍手[0回]

22日拍手下さった方、ありがとうございます!!

昼に日記書いて非公開保存→会社から帰ってそのまま再編集 ってことが多々あるので
昼~家に帰るまでに拍手下さった方に、コメント返し出来ないときがあります。
(たまに同じ日にちに対して、複数の日記にコメント返ししているのはこのため)
ブログは、出来るだけ毎日書くようにしてはいますが、
タイミングによってはお返事が1日後、2日後になってしまうこともありますので、ご了承ください。
拍手やコメントいただいた場合には、出来うる限りお返事いたしますので
「あれー返事ないなーなんでー」て時は、しばらくお待ちくださいますよう、お願い申し上げます。


>匿名様
行き違いになりまして済みませんでした。
今回の件は大変助かりました。本当にありがとうございました。
リンク先の方へも謝罪のメールを送ることが出来ました。

コメント下さった方には出来る限り日記でレスしたいと思います。
せっかくご好意でお教えしてくださったことに対し更新履歴での返事のみにして、
淋しい、悲しい気持ちにさせてしまい、申し訳ありません。
よろしければ、これからも帝国をよろしくお願いします。



リンク切れの報告などは、むしろ、よりよい帝国運営に有益な情報ですので
私のミスによる不具合などがあればメールやコメントにてお声掛けください。
みなさまのお声がけに対して、随時対処してまいります!^^

23日に拍手下さった方、ありがとうございます!
これを励みにがんばってまいりますのでー!
意味不明ギャグばっかですみません・・・。
次アップするのも「え・・・?」て言われるかもですが。


いやぁー今日は暑かったですね。
私の住むふぐすまも、とっても暑い一日でした。
今日は珍しく朝から食欲がなく(メンタル面弱すぎ)、3口くらいしか朝食食えなかったが
暑い中、外で仕事してましたー。肌、水ぶくれにならないと良いが・・。


明日はお稽古なんだが、先週先生から
「あ、帝王さん、今度試験だから。」ていわれた。

お花生けて、写真撮ったのを本部(?)に送るんだと。

な、なんだってーーーーっ!!

聞いてないよぉ~~~~・・・。(ダ○ョウ風)


緊張する・・・・すげぇ緊張する・・・。
華材はその日出されたものを使い、花器は複数から選び、
花器の向きも本人に任されるそうだ・・・。
ちなみに先週のお稽古は、殆ど試験のつもりで活けさせたのだそう。

どうりで「今日は自由に好きにやってもいいです」なんて言ってたもんなー。
でも、先週はすごくうまくさせて、先生も「完璧」と言って下さったから
普通どうりにできれば・・・大丈夫な・・・はず・・・・。

しかし!!
ここぞと言う時に限って出来ないのがこの私!!!


水泳の大会も・・・・絵のコンクールもそうだった・・・!
剣道の試合だって・・・!・・・・くそぁ・・っ!!

土壇場には強いんだけど、急なハプニングには弱いのよね・・・。
もし、華材が苦手な花だったら明日終わったわ。

つーか、活け花に試験あるなんて知らなかった・・・。
あははうふふおほほっ て優雅にさすだけじゃないんですね・・・・・。
でもねー、この試験パスすると、今度はもうちょい難しい活け方に進めるからね。
ちょっと楽しみ。


朝7時起きで行って来る!

 

拍手[0回]

リンク切れのご報告を受け、20日に修正致しました。
20日の修正時、更新履歴にてリンク修正の報告を致しましたが
リンク切れをお教えくださった方には伝わっていなかったようで、
せっかくお教えくださったお優しい方に、とても不快な思いをさせてしまう結果となり、
大変申し訳ございませんでした。

「ユーモアで明日を明るくする」ことをモットーに運営してきた帝国が、
人を不快な思いにさせてはいけない。

みつぐれ帝国は、頂いたご指摘も真摯に受け止め、
出来うる限りのレスポンスをもって対処して行きたいと考えております。
帝国は、ご指摘のあったことに対して誠意を持ってお応えしていきたいと思います。
日記での報告を待ってくださっていた方、
また、リンク切れにより不快な思いをさせてしまった方々へ、深くお詫び申し上げます。

最後に、せっかくみつぐれ帝国へ遊びに来たのに嫌な思いをさせてしまった方へ。
私の至らなさで、不快なお気持ちにさせてしまい、大変申し訳ございませんでした。
今後このような行き違いが生まれないよう、努めて行きたいと考えております。

本当に申し訳ございません。
今後、またこのようなことがあった場合、
今回のようなご指摘や、皆様のお力添えをいただければと思います。



みつぐれ帝国   帝王

拍手[0回]

21日に拍手下さった方、ありがとうございます!!
たくさんパチパチしてくださってありがとうございます*^^*
コメント、一言でもうれしいのでお気軽に♪
ミツグレスキーは皆さんシャイな方が多いみたい。
奥ゆかしス。


今日はちょっと早い怖い話でもしちゃおうかなー。
いま、川口先生の「死と/彼女と/僕」にはまってるしね
(ホラー漫画の名を借りたヒューマンドラマです。マジお勧め)

昔、すごく、なんつーか、幽霊?見た時期があってね。
実家がすごく古くて、実家にもよく出てたんだけど。
ちょっと本気で怖くなったエピソードを。

実家のお風呂付近によく出ます。
実家は脱衣所がなく、半透明のすりガラスで出来ている扉を開けると洗面化粧台がある。
なので、風呂に入っている時に、誰かが洗面化粧台を使ったり、トイレに行ったりすると
すりガラスなので誰か来たことはわかるのだった。


当時私はお風呂が怖ろしかった。
お風呂と、トイレ、またそれらにつながる廊下と階段が、特に出るからだ。
着替える時も、廊下に目を向けないように下を向いていたほどだった。
突然現れる異形の者に慣れる事は、高校生の私には無理だった。


いつもどおりに風呂に入っていると、すりガラス越しに、
誰かが洗面化粧台を使いに来たのがわかった。

背の高い女が、赤いワンピースをきて、黒く長い髪をすいているようだ。

(おかしいな・・・。こんな時間に出かけるのかな・・・。)

一緒に住んでいた次女は背が高く、髪が長かったので
私は姉が出かけるのかと思った。

しばらく髪をすいていた女が止まり、例の廊下へ向かってこういった。
「いってらっしゃあい」

ちょっwwwwこんな時間に誰かでかけるの?wwwなんでwww
つーか姉ちゃんじゃないの出掛けるのwwww

と思ったが、声はかけなかった。
今にも不思議に思うが、何故かあの時は声をかけなかったのだ。

風呂上りに母に問うた。
「お父さんか誰かでかけたの?」
しかし誰もこんな時間に出掛けないと言う。
「あ、じゃあ姉ちゃん?着替えてたみたいだけど?」

しかし、姉はその日は夕方から出掛けていていなかったのだ!

じゃ、じゃあ、あの女は・・・?あいつは誰だ!?
母はあんな服持っていないし、髪だって長くない・・・!!
もし、あの時声をかけていたら私は・・・・?
それに・・おかしい・・・!洗面化粧台は2メートルほどあるのに・・・

あの女は同じか、それ以上あった・・・・!!

なんともいえない恐怖を抱いたまま、普通の生活が続いた。(別に何されたわけでもないし)
そんなことがあった家だが、高校・大学を卒業し、家を出た。
就職して、完全に独り立ちをした私。
「そういや昔はそんなことあったなぁ」くらいまで恐怖は薄れていた。

しかし、7年後、再びこの女に恐怖するとは。


オカルトスレのまとめを読んでいたら、一つのスレタイが目にとまった。
「ヤヴァイ奴に遭遇したかも知れん」

福島県を中心に目撃者が多発した新種の妖怪?幽霊?
「アクロ/バティック/サラサラ」通称「悪/皿」と言う女の話だ。

へぇー、クチサケみたいなもんかと思ってみていたのだが。


似ている!!あいつに・・・!!
あ・・・あの女に・・・!!


赤い服
長い黒髪
異常な背の高さ
福島県


その女は、どうやら男にとりつく幽霊らしい。だから私はまぬかれたのか?
しかしふと思い出す。

あの女の声をかけた廊下の先・・・。
祖父の部屋だ。
祖父はちょうどあの女の現れたときくらいから体が弱くなり
ついには亡くなったのだ。

あの女だ・・・!!あの女だっ!!
あいつが・・・悪皿だったんだ・・・っ!!!


まさか7年前のあの女に恐怖するとは。
祖父が亡くなったのは、あの女のせいではなかったのかも知れん。
しかし、スレを読めば読むほど
あれは悪/皿の特徴を持っていたものだった。
話しかけなくてよかった・・・。ほんと・・・。



今も実家のお風呂に入るのは怖い・・・。


淡々と書いたから全然怖くないけど、ほんとにぞっとしました。
オカルト好きの見解からして、この悪/皿は
昔、東北地方を中心に生息したと言われる「濡れ女」の派生であると思っている。

似たような話で「八/尺/様」てのもいるから、オカルト好きの方は検索してみて。

それでは今日は長々と書いてしまいましたがこの辺で・・・・。
おやすみの間に 悪魔に肉体を のっとられぬよう 気をつけて・・・。(メガテン風にしめてみた)

拍手[1回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ランダム記事
最新CM
[04/02 通りすがり]
[01/02 通りすがり]
[01/02 通りすがり]
[09/01 通りすがり]
[08/24 NONAME]
アクセスランキング
プロフィール
HN:
帝王
年齢:
40
性別:
女性
誕生日:
1985/03/05
職業:
会社員(日雇いピーターパン)
趣味:
絵、フィギュア収集、活花
自己紹介:
サイト管理人。

メガネとお尻を愛する、変態という名の紳士。
好きな布団はかけ布団と毛布。

風が吹いたら遅刻して、雨が降ったら休む。
そんな人に・・・私はなりたい。

宿命の好敵手である腹痛と日々闘っている。(主に東北で)
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)帝国日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]