10月30日、31日、11月1日、2日、3日に拍手下さった方々、ありがとうございます!
春原様
外国のお盆は、なかなか日本では根付かないですなー。
とても楽しいイベントだと思うんですけどねー。
来年になったら多分有給付くので・・・(笑)東京の次女の家に世話になりつつ
ミツグレッスキーの方々と交流できないか模索中です!
まめ様
笑って下すってありがとうございます!
「みつぐれ界の愛すべき馬鹿」の名を襲名したくて・・・。
食紅は、チョコレートに色つけようと思ってた奴なんですが、全然使わないので
思いっきり使いました。身体に悪そうです(笑)
これからも、どうぞいらしてくださいね!
猫金様
お菓子作り、普通のお菓子のクオリティは普通ですが、オタク関係はちょっとがんばってます!
今回も、元ネタがあるので、本格的にやるなら本家の方の動画を見るといいですよ!
でも、やっぱり何か作ったりするのは毎回楽しいですね!
オタクだし、手を動かすことが好きなんだと思います。
匿名k様
瓶詰め、楽しいですよね~~~~!!!
本当は、緑の目玉作って(メロンシロップとかで)、
「ブヒヒ・・・・これがハリーたんのお目目・・・・ブヒヒ・・・・」とかしたかったんですが、
なかったので、赤と黄色のみです・・・(;ω;)
しゅねいぷてんてーの薬品棚にあったら、とっても「らしい」ですよね~~~!!!>▽<
深春様
かなり・・・あそんで・・・しまいました・・・・。
ですが・・・食べ物への・・・敬意は・・・忘れないように・・・完食・・・・いたしました・・・。
私の通ってきた道は・・・・恐怖と・・・悲しみと・・・阿鼻叫喚が・・・溢れていました・・・。
これからは・・・歓喜と・・・喜びと・・・歓声の沸きあがる道を・・・・
私が作って行きたいと・・・思うのです・・・(戦場カメラマン風)
眼球部分はバニラ風味のミルク味なので普通においしいです!(虹彩部分は硬めなのであまりおいしくない)
簡単コメントでは、旧拍手絵について、がんばれ!萌えた!わらった!といって下すって
ありがとうございます。最近は本当に絵がかけなくなってきているので、
ちょっと弱気なのです。でも、うまいから公開、ではなく、すきだから公開、だからいいんだよ!ね!!
今日も、原稿片手に、サイト用の絵を描いてました。
やっぱり「今描きたい!」ってのを描くのが一番のリハビリなのかもとおもいました。
31日はハロウィンネタが思っていたより好評で何よりぃ~~~。
まぁ、みんな「あほだなぁ」と、思ったであろうこと請け合い・・・・。
あっほ~だなぁ~~~~(そうだっよ、アッホだっよぉ~~~~)
あっほ~だなぁ~~~~(みつぐれ界のぉ、アッホだよぉ~~~~)
アホだなぁ~!お前~メガネを追っかけ回してまたドジしてる~~~~
ハロウィンネタで調子乗り、ウキウキ気分で鍋作り
ノリノリ気分で白菜切ったら、
手元が狂って指切ったぁ~~~~~!
あっほ~だなぁ~~~~(そうだっよ、アッホだっよぉ~~~~)
あっほ~だなぁ~~~~(流血沙汰だよ、アッホだっよぉ~~)
アホだなぁ~!お前~メガネを追っかけまたドジしてる~~~~
(パーク○ンサー風で)
思いのほかざっくり切ってねー。
骨に剃ってザくっといって、皮一枚でつながってた(笑)
図にするとこんな感じ

で、一瞬迷ったあと、とりあえずもとの位置に戻して圧迫止血して
くっつけた。

むかし、るろけんで、「よく切れる刀で刀で大根を切って、
そのあとぴとっとくっつける」って言うのあったし・・・。
歯ぁ折れたとき、折れた歯を牛乳につけてぎゅっとおしつけたら
歯がくっついたって話し聞いたことあったし・・・・。
で、とりあえずくっつけてから2日たったけど、無事くっついたっぽい!
人間の神秘!
ちょっと指育ててみてしばらく様子見る。
切断までかなかったから、多分大丈夫だと思うんだ。
切った時「ジャリジャリ!」って言ったから、神経ぶった切ったかと思ったけど
痛覚も感覚もあるし。
まぁ何より調子こいてんじゃねぇぞと。
神様にそういわれた気がした。
春原様
外国のお盆は、なかなか日本では根付かないですなー。
とても楽しいイベントだと思うんですけどねー。
来年になったら多分有給付くので・・・(笑)東京の次女の家に世話になりつつ
ミツグレッスキーの方々と交流できないか模索中です!
まめ様
笑って下すってありがとうございます!
「みつぐれ界の愛すべき馬鹿」の名を襲名したくて・・・。
食紅は、チョコレートに色つけようと思ってた奴なんですが、全然使わないので
思いっきり使いました。身体に悪そうです(笑)
これからも、どうぞいらしてくださいね!
猫金様
お菓子作り、普通のお菓子のクオリティは普通ですが、オタク関係はちょっとがんばってます!
今回も、元ネタがあるので、本格的にやるなら本家の方の動画を見るといいですよ!
でも、やっぱり何か作ったりするのは毎回楽しいですね!
オタクだし、手を動かすことが好きなんだと思います。
匿名k様
瓶詰め、楽しいですよね~~~~!!!
本当は、緑の目玉作って(メロンシロップとかで)、
「ブヒヒ・・・・これがハリーたんのお目目・・・・ブヒヒ・・・・」とかしたかったんですが、
なかったので、赤と黄色のみです・・・(;ω;)
しゅねいぷてんてーの薬品棚にあったら、とっても「らしい」ですよね~~~!!!>▽<
深春様
かなり・・・あそんで・・・しまいました・・・・。
ですが・・・食べ物への・・・敬意は・・・忘れないように・・・完食・・・・いたしました・・・。
私の通ってきた道は・・・・恐怖と・・・悲しみと・・・阿鼻叫喚が・・・溢れていました・・・。
これからは・・・歓喜と・・・喜びと・・・歓声の沸きあがる道を・・・・
私が作って行きたいと・・・思うのです・・・(戦場カメラマン風)
眼球部分はバニラ風味のミルク味なので普通においしいです!(虹彩部分は硬めなのであまりおいしくない)
簡単コメントでは、旧拍手絵について、がんばれ!萌えた!わらった!といって下すって
ありがとうございます。最近は本当に絵がかけなくなってきているので、
ちょっと弱気なのです。でも、うまいから公開、ではなく、すきだから公開、だからいいんだよ!ね!!
今日も、原稿片手に、サイト用の絵を描いてました。
やっぱり「今描きたい!」ってのを描くのが一番のリハビリなのかもとおもいました。
31日はハロウィンネタが思っていたより好評で何よりぃ~~~。
まぁ、みんな「あほだなぁ」と、思ったであろうこと請け合い・・・・。
あっほ~だなぁ~~~~(そうだっよ、アッホだっよぉ~~~~)
あっほ~だなぁ~~~~(みつぐれ界のぉ、アッホだよぉ~~~~)
アホだなぁ~!お前~メガネを追っかけ回してまたドジしてる~~~~
ハロウィンネタで調子乗り、ウキウキ気分で鍋作り
ノリノリ気分で白菜切ったら、
手元が狂って指切ったぁ~~~~~!
あっほ~だなぁ~~~~(そうだっよ、アッホだっよぉ~~~~)
あっほ~だなぁ~~~~(流血沙汰だよ、アッホだっよぉ~~)
アホだなぁ~!お前~メガネを追っかけまたドジしてる~~~~
(パーク○ンサー風で)
思いのほかざっくり切ってねー。
骨に剃ってザくっといって、皮一枚でつながってた(笑)
図にするとこんな感じ
で、一瞬迷ったあと、とりあえずもとの位置に戻して圧迫止血して
くっつけた。
むかし、るろけんで、「よく切れる刀で刀で大根を切って、
そのあとぴとっとくっつける」って言うのあったし・・・。
歯ぁ折れたとき、折れた歯を牛乳につけてぎゅっとおしつけたら
歯がくっついたって話し聞いたことあったし・・・・。
で、とりあえずくっつけてから2日たったけど、無事くっついたっぽい!
人間の神秘!
ちょっと指育ててみてしばらく様子見る。
切断までかなかったから、多分大丈夫だと思うんだ。
切った時「ジャリジャリ!」って言ったから、神経ぶった切ったかと思ったけど
痛覚も感覚もあるし。
まぁ何より調子こいてんじゃねぇぞと。
神様にそういわれた気がした。
PR
28日、29日、30日に拍手下さった方々、ありがとうございます!
トコ様
いつもいつもありがとうございます!
私が描く木暮にも萌えてくださってありがとうございます。
木暮をかわいいかわいいと思って描いてると、ついゴツさを忘れてしまいますが、
木暮きゅんは意外にゴツイ所も萌えると思っているのでバッキバキを心がけてがんばります!
ごついのにかわいい!不思議!!
みーぱん様
形藤はみつぐれに比べ、いい展開が多いですね、今のところ(笑)
いちゃいちゃが萌えるんですよ・・・。ギリギリが・・・、ギリギリがね・・・・こう、
辛抱堪らんって感じになると思うので・・・うひひっ。
由良司様
マスクの効力、もう4鳥追加ですか!?
は・・・っ、さては貴女がマスクマイスターでございますか・・・・!?
でも確かに、表情が顔の上半分で足りるのはいいことですね・・・、気まずさも軽減されるのも!
まったく、マスクって奴は万能ですな。
いきなりですが、
トリックオアトリーィィイイトッ!!
お菓子をくれなきゃいたずらしちゃうぞっ!(ブヒヒッ・・・)
今日は、オタクサイトでは軽く性なる日ですね!!
あっちでやっそん!こっちでやっそん!!
「あれぇー?口では嫌がってるけど、身体の方はそうじゃないみたいだなぁ?(クスッ)」
「あぁん・・・、そ、そんなぁ・・・、お菓子がないからイタズラされてもいいって・・・
ぼ、僕のほうがイタズラされる方なんですかぁ・・・っ?(性的な意味で)」
みたいな展開がそこかしこで見られる、秋の風物詩ですね!
それとも、
「極上の菓子は・・・貴様だ・・・・受け・・・」
「あぁん、攻めぇ・・・・っ、そんなところにチョコつけてペロペロしないでぇ・・・っ///
僕のホワイトチョコがあふれちゃうからぁ・・・っ///」
こうですか?わかりませんっ(><;)
うちはそういうのないからな・・・(たまにあるのかもしれないが)
でも、せっかくのハロウィン。なにか魔女っぽいことしよう!ってことで
いま、巷でひそかなブームの(ひそかって事は結局ブームじゃなぇんだけどさ)
食べられる目玉つくったよー\(^o^)/
寒天で作ってる人の動画見て、面白そうだったので。
でも、材料は家にある奴で適当に作ってみた。
材料
・寒天
・牛乳
・砂糖
・ココア
・食紅
・丸い氷が作れる製氷機
1.虹彩と瞳孔部分を作る
〔虹彩部分〕
あらかじめ皿に食紅をとり、少量の水で溶かしておく。
次に水50ccに対し、寒天(煮溶かすタイプ)を
1~2g入れる。
沸騰させ、完全に寒天が溶けたら、食紅をたらした
皿にあけ、混ぜる。
このとき、なるべく泡立たないように混ぜる。
〔瞳孔〕
水と寒天を入れ、沸騰したらココアを入れる。
量は適当。黒くなるまで。
冷えて固まるとこうなる。


黒い食紅持ってなかったのでココアにした。
コーヒーと紅茶は色が薄くなってしまい
向かなかったのだ。
2.ひえた寒天を丸く型抜きする
生クリーム絞る奴で抜いてみた。
・・・・が、うまくいかず。
本家の方は、お弁当用品の型抜き?を
使用していたようだが、うちにはそんなものはなく。
結局、サインペンのフタ(未使用)で瞳孔を
太ポスカのフタ(未使用)で虹彩をくりぬいた。
(今回は形を作るのを目標とし、
食べることは二の次とした。)
未使用のペンだし、一応アルコールで拭いてから使ったから大丈夫だよ・・・多分・・・。
何かあっても、かえって免疫になるよ、多分・・・。
3.製氷機に虹彩を並べる
結構厚みがあるので、包丁で薄く2枚~3枚におろして製氷機に並べていった。
製氷機は丸いので、カーブに沿うように
虹彩をしっかり押し付けておく。
4.瞳孔も並べる
瞳孔も厚いので2~3枚におろして虹彩の上に並べる。
その後、更に虹彩を乗せ、瞳孔をサンドイッチにする。
5.瞳を固定させた後、白目部分を流し込む
水50cc、牛乳250ccに砂糖を適当に入れ
バニラエッセンスをたらす。
それを鍋にかけ、寒天2gを入れる。
完全に溶けたら、まずはスプーンで
ひとすくいずつ虹彩部分へ流し、固まるのをまつ。
触ってみて、
固まっていたら残りのミルク寒天液を流しこみ
型を押し付け固める。
6.冷えたらできあがり!

グリンッ
ぐりっ
グリグリッ
クリッ
とりあえず皿に盛り付けてみる。

<きゃっきゃうふふ
<おいっ、鬼太郎!
クリクリッ

・・・綺麗な目ぇしてるだろう・・・
寒天なんだぜ・・・、これ・・・・・・。
・・・・おいしく・・・いただけちゃうんだぜ・・・。
ハロウィンぽくなるように
盛り付けてみたよー(^o^)
魔女喪女の「目ん玉地獄盛り」

実家の庭で野生化した木苺のジャムを添えて・・・
ジャムが赤黒くて非常にいい感じ。
あとは・・・・
魔女喪女目玉スープ

コーラに浮かべてみた。
これがピクルスなんかと一緒にお家の料理棚にあったら非常に魔女っぽい!
目玉の瓶詰め


<食べ物で遊ぶなっつってんだろうが!!
撮影後は、スタッフ(私)が責任を持っておいしく頂きました。
よし。ハロウィンぽい、ハロウィンぽい。
悪いか!!!ハロウィンパーティーなんて呼ばれないよ!!
暇だったからやったんだよ!!慰めなんていんねーっつんだよ!!!!
・・・・・・・うぇーん、わたし、悪い喪女じゃないよぅ・・・・(´;ω;`)
やさしくしてよぅ・・・・。だれか遊ぼうよぅ・・・・・
トコ様
いつもいつもありがとうございます!
私が描く木暮にも萌えてくださってありがとうございます。
木暮をかわいいかわいいと思って描いてると、ついゴツさを忘れてしまいますが、
木暮きゅんは意外にゴツイ所も萌えると思っているのでバッキバキを心がけてがんばります!
ごついのにかわいい!不思議!!
みーぱん様
形藤はみつぐれに比べ、いい展開が多いですね、今のところ(笑)
いちゃいちゃが萌えるんですよ・・・。ギリギリが・・・、ギリギリがね・・・・こう、
辛抱堪らんって感じになると思うので・・・うひひっ。
由良司様
マスクの効力、もう4鳥追加ですか!?
は・・・っ、さては貴女がマスクマイスターでございますか・・・・!?
でも確かに、表情が顔の上半分で足りるのはいいことですね・・・、気まずさも軽減されるのも!
まったく、マスクって奴は万能ですな。
いきなりですが、
トリックオアトリーィィイイトッ!!
お菓子をくれなきゃいたずらしちゃうぞっ!(ブヒヒッ・・・)
今日は、オタクサイトでは軽く性なる日ですね!!
あっちでやっそん!こっちでやっそん!!
「あれぇー?口では嫌がってるけど、身体の方はそうじゃないみたいだなぁ?(クスッ)」
「あぁん・・・、そ、そんなぁ・・・、お菓子がないからイタズラされてもいいって・・・
ぼ、僕のほうがイタズラされる方なんですかぁ・・・っ?(性的な意味で)」
みたいな展開がそこかしこで見られる、秋の風物詩ですね!
それとも、
「極上の菓子は・・・貴様だ・・・・受け・・・」
「あぁん、攻めぇ・・・・っ、そんなところにチョコつけてペロペロしないでぇ・・・っ///
僕のホワイトチョコがあふれちゃうからぁ・・・っ///」
こうですか?わかりませんっ(><;)
うちはそういうのないからな・・・(たまにあるのかもしれないが)
でも、せっかくのハロウィン。なにか魔女っぽいことしよう!ってことで
いま、巷でひそかなブームの(ひそかって事は結局ブームじゃなぇんだけどさ)
食べられる目玉つくったよー\(^o^)/
寒天で作ってる人の動画見て、面白そうだったので。
でも、材料は家にある奴で適当に作ってみた。
材料
・寒天
・牛乳
・砂糖
・ココア
・食紅
・丸い氷が作れる製氷機
1.虹彩と瞳孔部分を作る
あらかじめ皿に食紅をとり、少量の水で溶かしておく。
次に水50ccに対し、寒天(煮溶かすタイプ)を
1~2g入れる。
沸騰させ、完全に寒天が溶けたら、食紅をたらした
皿にあけ、混ぜる。
このとき、なるべく泡立たないように混ぜる。
〔瞳孔〕
水と寒天を入れ、沸騰したらココアを入れる。
量は適当。黒くなるまで。
冷えて固まるとこうなる。
コーヒーと紅茶は色が薄くなってしまい
向かなかったのだ。
2.ひえた寒天を丸く型抜きする
・・・・が、うまくいかず。
本家の方は、お弁当用品の型抜き?を
使用していたようだが、うちにはそんなものはなく。
結局、サインペンのフタ(未使用)で瞳孔を
太ポスカのフタ(未使用)で虹彩をくりぬいた。
(今回は形を作るのを目標とし、
食べることは二の次とした。)
未使用のペンだし、一応アルコールで拭いてから使ったから大丈夫だよ・・・多分・・・。
何かあっても、かえって免疫になるよ、多分・・・。
3.製氷機に虹彩を並べる
虹彩をしっかり押し付けておく。
4.瞳孔も並べる
その後、更に虹彩を乗せ、瞳孔をサンドイッチにする。
5.瞳を固定させた後、白目部分を流し込む
バニラエッセンスをたらす。
それを鍋にかけ、寒天2gを入れる。
完全に溶けたら、まずはスプーンで
ひとすくいずつ虹彩部分へ流し、固まるのをまつ。
触ってみて、
固まっていたら残りのミルク寒天液を流しこみ
型を押し付け固める。
6.冷えたらできあがり!
グリンッ
ぐりっ
グリグリッ
クリッ
とりあえず皿に盛り付けてみる。
<きゃっきゃうふふ
<おいっ、鬼太郎!
クリクリッ
・・・綺麗な目ぇしてるだろう・・・
寒天なんだぜ・・・、これ・・・・・・。
・・・・おいしく・・・いただけちゃうんだぜ・・・。
ハロウィンぽくなるように
盛り付けてみたよー(^o^)
魔女喪女の「目ん玉地獄盛り」
実家の庭で野生化した木苺のジャムを添えて・・・
ジャムが赤黒くて非常にいい感じ。
あとは・・・・
魔女喪女目玉スープ
コーラに浮かべてみた。
これがピクルスなんかと一緒にお家の料理棚にあったら非常に魔女っぽい!
目玉の瓶詰め
<食べ物で遊ぶなっつってんだろうが!!
撮影後は、スタッフ(私)が責任を持っておいしく頂きました。
よし。ハロウィンぽい、ハロウィンぽい。
悪いか!!!ハロウィンパーティーなんて呼ばれないよ!!
暇だったからやったんだよ!!慰めなんていんねーっつんだよ!!!!
・・・・・・・うぇーん、わたし、悪い喪女じゃないよぅ・・・・(´;ω;`)
やさしくしてよぅ・・・・。だれか遊ぼうよぅ・・・・・
24日、26日に拍手下さった方々、ありがとうございます!!
簡単コメントで笑った!ってあったので、過去作品か拍手絵でしょうか。
本当、ギャグ描きは、笑った!って言われると天にも昇る気持ちです。
ギャグって、一回見たらもうあんまり見てもらえないことのほうが多いので、
何回も来て下さる方々には感謝しきりです。
いっつも同じことしかいえませんが、ありがとうございます。
コメント下さった由良司様、ありがとうございます!
今回はギャグじゃねーわ、超短いわですみません・・・。
花形の横顔、褒めてくださってありがとうございます!でへへ!ほめられちった!
ギャグの方では扱いが酷い花形ですが、本当は大好きなので、
書くときは特に気持ちをこめて書いてます!!
花形のさー、藤真を見るさー、目がいいんだよー。
なるべく愛おしそうな表情(それでいてセクシー)を心がけています!
手つきも素でエロそうなので、そういうところも描けていければなーと思います。
イヤー、今日とかめっちゃ寒いね。いきなり冬かよ!
息とか白かったよね、ヤヴァイ。
で、いきなりなんだけどさ、秋口になると、急にマスク女が増えるよね。
え~、まぁ、風邪の季節だしねーって?
違います、違います。
特に土日に増えるんですよ、マスク女。
えー、こんなにヒントだしてんのにまだわからん?
ふっ・・・、あなたさてはマスク初心者ね・・・!?
そうなのだ!秋口はマスク人口が増える!
それに乗じて増えるマスク女の正体とは・・・!
ちょっとした買い物するだけなのに
わざわざ化粧するのが面倒くさい女なのだ!
そりゃね、マスクしてる女全員がそうだとは言いませんよ?
けどね、確実にこの季節から爆発的に増えるんだよね。
かくいう私も、土日限定のマスク女でね・・・・。
つい先日、今年初めてのマスクデビューしましたよ。
だぁってさ!夕飯の買い物しに行くだけなんだよ。スーパー500メートルも離れてないんだよ。
面倒くさいでしょう?いちいち!化粧すんの!!
あまつさえブラジャーの着用すら拒否するからな、休日は!
休日くらい・・・・誰にも押さえつけられたくない・・・・!(フリーダム・マイ乳・・・。解き放て、エブリ乳房)
誰も私の顔なんか見ていない。化粧すら面倒くさい。
ブラジャーしていくのすら面倒くさい。でも、そのまま素顔で行くのは何となくはばかられる・・・
ということで、マスクの登場なんですよ!
マスクの利点は何か?
「化粧してない顔の、半分以上が隠れるからだと思います!」って?
んー。あながち間違ってはいないが、正解でもねぇな。
マスク着用の最大の利点とは!!!
「重度の風邪引いたふりが出来る」!!
えー、顔隠れるメリットの方が大きいじゃんって思う君はまだまだだな!
風邪を引いたふりができると言うことは!!
風邪を引いてる→化粧とかそれどころじゃないの、私・・・
→それでも家族のために今日も食材を買うんですね・・・!?マリアですか!?
→いえいえ・・・本当、風邪なんか引いちゃってごめんなさいね、移すといけないから近づかないでね・・・
というストーリーが出来てしまう!
つまり、マスクを着用することにより、これらの恩恵に預かることが出来るのだ。
①化粧をしなくても許される
②何となく労わってもらえる
③風邪を理由に声を出さなくてもいい
④人が近寄ってこない(移されたくないから)
一石二鳥!三鳥!四鳥!
私くらいのマスクマスターになると、上記のような脳内設定を忠実に再現するかんね。
服装はいたって地味目にして、スカートはもちろん超ロング。
マフラーをグルグル巻きにして、太いフレームの眼鏡を着用。更に帽子をかぶる。
できれば手袋もし、そこへマスクを着用。
これなら、見た目は完全に
風邪引いてる人か不審者にしか見えない!
更には不審者じゃないですよアピールで、全く出てない鼻とかやたらすするかんね。
「はぁーもー、鼻水とまんねぇわで大変だわー」
みたいな小芝居とかスーパーの所々で入れてくっかんね。
熱も出てる(設定)だから、目も半目。
こうして、どっからどう見ても「風邪引いた女」風な雰囲気をそこはかとなく醸し出しながら
心の中では女優気分。仮面をかぶるのよ・・・・!ガラスの仮面を・・・・!!!
「ふふふ・・・・だって・・・人生は一度きり・・・。
私なら・・・、狙った獲物(半額の鍋の具セット)は逃さない・・・」とか思いながら、
冷静になって店内を見渡した。
女性客の7割はマスク着用だったぜ・・・!!!
今年も、土日のスーパーには風邪の女(仮面)が至るところで見られるのね!
もう、これは冬の風物詩といっても過言ではない。
やっぱり女って、
生まれながらにしてみんな女優ね!!!

簡単コメントで笑った!ってあったので、過去作品か拍手絵でしょうか。
本当、ギャグ描きは、笑った!って言われると天にも昇る気持ちです。
ギャグって、一回見たらもうあんまり見てもらえないことのほうが多いので、
何回も来て下さる方々には感謝しきりです。
いっつも同じことしかいえませんが、ありがとうございます。
コメント下さった由良司様、ありがとうございます!
今回はギャグじゃねーわ、超短いわですみません・・・。
花形の横顔、褒めてくださってありがとうございます!でへへ!ほめられちった!
ギャグの方では扱いが酷い花形ですが、本当は大好きなので、
書くときは特に気持ちをこめて書いてます!!
花形のさー、藤真を見るさー、目がいいんだよー。
なるべく愛おしそうな表情(それでいてセクシー)を心がけています!
手つきも素でエロそうなので、そういうところも描けていければなーと思います。
イヤー、今日とかめっちゃ寒いね。いきなり冬かよ!
息とか白かったよね、ヤヴァイ。
で、いきなりなんだけどさ、秋口になると、急にマスク女が増えるよね。
え~、まぁ、風邪の季節だしねーって?
違います、違います。
特に土日に増えるんですよ、マスク女。
えー、こんなにヒントだしてんのにまだわからん?
ふっ・・・、あなたさてはマスク初心者ね・・・!?
そうなのだ!秋口はマスク人口が増える!
それに乗じて増えるマスク女の正体とは・・・!
ちょっとした買い物するだけなのに
わざわざ化粧するのが面倒くさい女なのだ!
そりゃね、マスクしてる女全員がそうだとは言いませんよ?
けどね、確実にこの季節から爆発的に増えるんだよね。
かくいう私も、土日限定のマスク女でね・・・・。
つい先日、今年初めてのマスクデビューしましたよ。
だぁってさ!夕飯の買い物しに行くだけなんだよ。スーパー500メートルも離れてないんだよ。
面倒くさいでしょう?いちいち!化粧すんの!!
あまつさえブラジャーの着用すら拒否するからな、休日は!
休日くらい・・・・誰にも押さえつけられたくない・・・・!(フリーダム・マイ乳・・・。解き放て、エブリ乳房)
誰も私の顔なんか見ていない。化粧すら面倒くさい。
ブラジャーしていくのすら面倒くさい。でも、そのまま素顔で行くのは何となくはばかられる・・・
ということで、マスクの登場なんですよ!
マスクの利点は何か?
「化粧してない顔の、半分以上が隠れるからだと思います!」って?
んー。あながち間違ってはいないが、正解でもねぇな。
マスク着用の最大の利点とは!!!
「重度の風邪引いたふりが出来る」!!
えー、顔隠れるメリットの方が大きいじゃんって思う君はまだまだだな!
風邪を引いたふりができると言うことは!!
風邪を引いてる→化粧とかそれどころじゃないの、私・・・
→それでも家族のために今日も食材を買うんですね・・・!?マリアですか!?
→いえいえ・・・本当、風邪なんか引いちゃってごめんなさいね、移すといけないから近づかないでね・・・
というストーリーが出来てしまう!
つまり、マスクを着用することにより、これらの恩恵に預かることが出来るのだ。
①化粧をしなくても許される
②何となく労わってもらえる
③風邪を理由に声を出さなくてもいい
④人が近寄ってこない(移されたくないから)
一石二鳥!三鳥!四鳥!
私くらいのマスクマスターになると、上記のような脳内設定を忠実に再現するかんね。
服装はいたって地味目にして、スカートはもちろん超ロング。
マフラーをグルグル巻きにして、太いフレームの眼鏡を着用。更に帽子をかぶる。
できれば手袋もし、そこへマスクを着用。
これなら、見た目は完全に
風邪引いてる人か不審者にしか見えない!
更には不審者じゃないですよアピールで、全く出てない鼻とかやたらすするかんね。
「はぁーもー、鼻水とまんねぇわで大変だわー」
みたいな小芝居とかスーパーの所々で入れてくっかんね。
熱も出てる(設定)だから、目も半目。
こうして、どっからどう見ても「風邪引いた女」風な雰囲気をそこはかとなく醸し出しながら
心の中では女優気分。仮面をかぶるのよ・・・・!ガラスの仮面を・・・・!!!
「ふふふ・・・・だって・・・人生は一度きり・・・。
私なら・・・、狙った獲物(半額の鍋の具セット)は逃さない・・・」とか思いながら、
冷静になって店内を見渡した。
女性客の7割はマスク着用だったぜ・・・!!!
今年も、土日のスーパーには風邪の女(仮面)が至るところで見られるのね!
もう、これは冬の風物詩といっても過言ではない。
やっぱり女って、
生まれながらにしてみんな女優ね!!!
23日に拍手下さった方、ありがとうございます!
週末母ちゃんが来たんですが、いきなり土曜のうちにお帰りあそばしたので
先ほど少し更新しました。
なんで形藤だと自然にラブラブちゅっちゅ出来るのにみつぐれだと描けないんだろう・・・?
あれか・・・?これがあれか・・・?
これが「本当に好きな子だと抜けない」という状態なのか・・・?
なんにせよ、ちょっと真面目に原稿やらんとな・・・・。
マジで平日何も出来ない・・・。(絵は更新するかも)
私、物の買い替え時っつーのがわかんない。
みんな下着とか、どのタイミングで捨てるの・・・?
洋服とか、趣味が変わらないから増える一方だよ・・・・?
大学入学してすぐんときに買った洋服とか未だによくきるんだけど・・・?
物持ちが良すぎるのも考え物だ。
なので、私は、特にこだわりのないものに関しては壊れるまで使う。
それが私のジャスティス。
だから、長女のお下がりの、BSチャンネルすら・・・音声切り替えボタンすら付いてない
アナログテレビとかフツーに現役。何年前のだよこれ・・・。
姉ちゃんが娘さんだった頃だから・・・13年は経ってるな・・・。
そんな私は、学生時代に買った調理器具等も全然捨ててない。
まだまだ現役。現役だった。
それがさー、それがよぉー、この前マーボー豆腐作ってたんだよ、フライパンで。
できたから「お皿によそうかねぇ」つって持ち上げたら
バキンッつって取っ手が取れた。
取っ手が取・れ・るぅ~~~♪ティッ!ファァ~~~~~ルッ!!!!
ってちがう。
なんかね、取っ手がね。根元から折れてすっぽ抜けた。
普通に使っててフライパンて壊れるの・・・・????
別に羽つきの羽子板の代わりにとか、ラケット振る練習にとか、
アレを武器にして敵を殴打とかしてないのにも関わらずだよ・・・?
・・・まあ、量販店で980円だったから、8年も使ったんだし十二分に元は取ったであろうが。
それに26センチで一人暮らしにはちょっとでかすぎたしね。
(一人暮らしのフライパンであれば、深めの20~24センチがベストだと思う)
泣きながら「あちっ!あちっ!アデュイ!」って
いいながら麻婆豆腐を床からすくったよ。(食べたよ)
やけどしなくて良かった。
そして、新しく、20センチの深めのフライパンを買った。
28センチのガラスのフライパンのふただけが残った。
このふたもねー、サイズ間違って買った奴で、正直あんま使ってねぇから
捨てるには忍びない・・・。ガラス製だし・・・。ちょっといい奴だし・・・(別売り)
とりあえず
そうび
E さいばし
E ヘアバンド
E もめんのパジャマ
→ フライパンのふた
そうびしますか?
→ はい
いいえ
そうびして、右手に菜ばしもって中腰・猫背のファイティングポーズで
ちょっとした機動隊気分。(最近の機動隊の盾は透明なんだよ)
飽きたので高らかに上に揚げ
「シャイニータンバリンっ!!!!」とか
ひとしきりキュアサンシャインちゃんの気分になったところで、そっとシンク下の棚へ封印した・・・。
(表題の答え→「全部」
♪アン アン アン
とっても(取っ手も)だいすき ドラえもん )

週末母ちゃんが来たんですが、いきなり土曜のうちにお帰りあそばしたので
先ほど少し更新しました。
なんで形藤だと自然にラブラブちゅっちゅ出来るのにみつぐれだと描けないんだろう・・・?
あれか・・・?これがあれか・・・?
これが「本当に好きな子だと抜けない」という状態なのか・・・?
なんにせよ、ちょっと真面目に原稿やらんとな・・・・。
マジで平日何も出来ない・・・。(絵は更新するかも)
私、物の買い替え時っつーのがわかんない。
みんな下着とか、どのタイミングで捨てるの・・・?
洋服とか、趣味が変わらないから増える一方だよ・・・・?
大学入学してすぐんときに買った洋服とか未だによくきるんだけど・・・?
物持ちが良すぎるのも考え物だ。
なので、私は、特にこだわりのないものに関しては壊れるまで使う。
それが私のジャスティス。
だから、長女のお下がりの、BSチャンネルすら・・・音声切り替えボタンすら付いてない
アナログテレビとかフツーに現役。何年前のだよこれ・・・。
姉ちゃんが娘さんだった頃だから・・・13年は経ってるな・・・。
そんな私は、学生時代に買った調理器具等も全然捨ててない。
まだまだ現役。現役だった。
それがさー、それがよぉー、この前マーボー豆腐作ってたんだよ、フライパンで。
できたから「お皿によそうかねぇ」つって持ち上げたら
バキンッつって取っ手が取れた。
取っ手が取・れ・るぅ~~~♪ティッ!ファァ~~~~~ルッ!!!!
ってちがう。
なんかね、取っ手がね。根元から折れてすっぽ抜けた。
普通に使っててフライパンて壊れるの・・・・????
別に羽つきの羽子板の代わりにとか、ラケット振る練習にとか、
アレを武器にして敵を殴打とかしてないのにも関わらずだよ・・・?
・・・まあ、量販店で980円だったから、8年も使ったんだし十二分に元は取ったであろうが。
それに26センチで一人暮らしにはちょっとでかすぎたしね。
(一人暮らしのフライパンであれば、深めの20~24センチがベストだと思う)
泣きながら「あちっ!あちっ!アデュイ!」って
いいながら麻婆豆腐を床からすくったよ。(食べたよ)
やけどしなくて良かった。
そして、新しく、20センチの深めのフライパンを買った。
28センチのガラスのフライパンのふただけが残った。
このふたもねー、サイズ間違って買った奴で、正直あんま使ってねぇから
捨てるには忍びない・・・。ガラス製だし・・・。ちょっといい奴だし・・・(別売り)
とりあえず
そうび
E さいばし
E ヘアバンド
E もめんのパジャマ
→ フライパンのふた
そうびしますか?
→ はい
いいえ
そうびして、右手に菜ばしもって中腰・猫背のファイティングポーズで
ちょっとした機動隊気分。(最近の機動隊の盾は透明なんだよ)
飽きたので高らかに上に揚げ
「シャイニータンバリンっ!!!!」とか
ひとしきりキュアサンシャインちゃんの気分になったところで、そっとシンク下の棚へ封印した・・・。
(表題の答え→「全部」
♪アン アン アン
とっても(取っ手も)だいすき ドラえもん )
17,18日に拍手下さった方々、ありがとうございます!
ちょっと今週は母ちゃん襲来で忙しいです(でも描いてる絵とネタはあるっちゃある)
いろいろあった一年でしたねー、何かもう10月も終わるんだけど。
本出すぞーつって、インターバル置きつつ一年経つんだけど。6割はかけてるんだよ!!
時間が無いだけなんだよ!!本にしたいネタはまだあるし!!!!
秋だからさー、音楽沢山聴いてる。やっぱゲージュツの秋っすよ!
音楽聴いてると、つい、「あー、この曲みつぐれっぽいわー」とか、「これ形藤だったら萌える・・・」とか
やたら好きCPにあてはめて考えちゃうよね、腐女子だし。
ゲーソンとかも聞くんだけど、懐かしくもいい曲!
なつかしいなぁ~~。当時はCGに感激したモンな、『セーターの質感すげえ』つって。
私はゼル派でした。女の子はセルフィちゃん!
この曲きいてて、すんごくいい曲だわぁ~って感動してたんだよ。
歌詞もいいと思うの。感動するの。
それなのに、一番いい事言ってる所(2:29あたり)の
「If frown is shown then 」のところがどうしても
風呂にションベンって聴こえてくるんだけど・・・・・。
ぶち壊しだ!!!!!
すごくいい曲だし、すごくいいこと言ってるとこなのに・・・・。
それなのに風呂にションベン。
ロマンチック台無し。
トレンディさ皆無。
絶望した!!!!!
芸術を楽しむことも出来ない自分に絶望した!!!!
ちょっと今週は母ちゃん襲来で忙しいです(でも描いてる絵とネタはあるっちゃある)
いろいろあった一年でしたねー、何かもう10月も終わるんだけど。
本出すぞーつって、インターバル置きつつ一年経つんだけど。6割はかけてるんだよ!!
時間が無いだけなんだよ!!本にしたいネタはまだあるし!!!!
秋だからさー、音楽沢山聴いてる。やっぱゲージュツの秋っすよ!
音楽聴いてると、つい、「あー、この曲みつぐれっぽいわー」とか、「これ形藤だったら萌える・・・」とか
やたら好きCPにあてはめて考えちゃうよね、腐女子だし。
ゲーソンとかも聞くんだけど、懐かしくもいい曲!
なつかしいなぁ~~。当時はCGに感激したモンな、『セーターの質感すげえ』つって。
私はゼル派でした。女の子はセルフィちゃん!
この曲きいてて、すんごくいい曲だわぁ~って感動してたんだよ。
歌詞もいいと思うの。感動するの。
それなのに、一番いい事言ってる所(2:29あたり)の
「If frown is shown then 」のところがどうしても
風呂にションベンって聴こえてくるんだけど・・・・・。
ぶち壊しだ!!!!!
すごくいい曲だし、すごくいいこと言ってるとこなのに・・・・。
それなのに風呂にションベン。
ロマンチック台無し。
トレンディさ皆無。
絶望した!!!!!
芸術を楽しむことも出来ない自分に絶望した!!!!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ランダム記事
最新CM
[04/02 通りすがり]
[01/02 通りすがり]
[01/02 通りすがり]
[09/01 通りすがり]
[08/24 NONAME]
最新記事
(05/08)
(11/21)
(07/16)
(06/27)
(05/09)
(04/28)
(03/31)
アクセスランキング
プロフィール
HN:
帝王
年齢:
40
HP:
性別:
女性
誕生日:
1985/03/05
職業:
会社員(日雇いピーターパン)
趣味:
絵、フィギュア収集、活花
自己紹介:
サイト管理人。
メガネとお尻を愛する、変態という名の紳士。
好きな布団はかけ布団と毛布。
風が吹いたら遅刻して、雨が降ったら休む。
そんな人に・・・私はなりたい。
宿命の好敵手である腹痛と日々闘っている。(主に東北で)
メガネとお尻を愛する、変態という名の紳士。
好きな布団はかけ布団と毛布。
風が吹いたら遅刻して、雨が降ったら休む。
そんな人に・・・私はなりたい。
宿命の好敵手である腹痛と日々闘っている。(主に東北で)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(01/10)
(01/12)
(01/14)
(01/16)
(01/18)
(01/19)
(01/20)
P R
カウンター
アクセス解析